スピーカ横配置の実験(その2)
前回サプスピーカの横配置を試してみて中々良かったのでメインも移動してみました。元々キャスターも付いているので移動は楽なのですが、つい億劫になって遅くなってしまいました。
配置は前壁のコーナにそれぞれやや内向きでおいています。左右からは60cmぐらいなのでスピーカ間隔はやく3.3mぐらいでしょうか。かなり幅はありますが、中抜けにはならないようです。
まあ無指向性のサブスピーカほどは広がりは出ませんが、それでもスピーカの見開き角は試聴位置から60度ぐらいありますからまあまあといった所です。
最初はスピーカの向きを正対に内振りにしていましたが、やや正面を向いたほうが良さそう。この辺はこれからの調整ですね。
周波数特性はそれほど変化は無い様で微調整レベルで済みそうですが、低音は少し出すぎかな。まあ気持ちよいので当面はこのままかな。今度はソファーに座ってゆっくり聞けるのも良い点かも。
"スピーカ横配置の実験(その2)" へのコメントを書く