第2miniSHARC(その1)

デジチャンのminiSHARCの第2世代としてルビをマスタークロックにしたものを考えています。まずはそのクロックと入力用のSRCの部分を組み立ててみました。
デジタル入力は前のSPDIF接続からI2SのHDMI接続にするのでオプションのボードは使わずカスタムで作ります。チャンデバの内部クロックと入力クロックとは異なるので分離のため入力側にはSRC(サンプルレートコンバータ、)ここではCS8421を使用)は必須です。
テストではサブ基板でminiSHARCに供給するBCKとサンプリング周波数fsをルビから分周してつくり、SRCを介してI2Sの入出力で音声信号を再生してみました。
後はこれとminiSHARCと組み合わせるだけですが、問題のケース加工が残っていますね。
この記事へのコメント