拡張ディスプレイモニター

JPLAY操作用のノートPCに拡張LCDディスプレイを追加してアルバムアートを表示させてみました。というのも今日は遠路のてつさんとTaxsisさん、かなみねさんをお迎えしてオフ会があったからです。
操作用のノートPCは画面も比較的小さくBEHRIGERのリモートコントロールウィンドウとKAZOOの表示も兼ねているので画面が一杯です。それにKAZOOのCoverArtを広げていると操作し難い面がありますし、私の方しか現在掛かっている曲(アルバム)名が見え難く、ゲストから再生アルバムが良く解りません。
そこで拡張ディスプレイの登場ですが、KAZOOをダブルで立ち上げ片方を拡張ディスプレイに置いてCoverArt(&曲名)を表示、もう一方をノートに置いて操作と曲名表示をさせるとうまく連動してダブルで表示できるようにできました。(完全な連動ではないのですが曲やアルバムの切替には連動します)
人数が多い場合は皆さんにも再生アルバムが見えるようなオプションディスプレイも便利ですね。
今日は皆さん若手の方々がお見えになったので、こちらも若返った気分です。
この記事へのコメント