低音アンプのゲイン調整とコンデンサ増強

新チャンデバとDACが従来のより4dBほど出力が小さいので、アンプのゲインアップをして受け入れ準備を進めています。高域側はまだチャンデバ側に余裕があるのでそちらはチャンデバのレベル修正で行けそうです。
ゲイン調整は暫定的にNF抵抗にパラって抵抗値を下げていますが、元々の設計上のゲインよりかなり下げていたのでまだ余裕はあると思います。まあNF量を減らす方なので音質はともかく発振などの問題は少ないし、あまり心配はしていません。
ついでにケース内に余裕があったので、k電解コンデンサを増強しておきました。MUSEの50V1000μFを左右別電源なので左右、正負に各5本づつ5000μF(計20本)を増強しておきました。
これで新DACの受け入れ準備は整ったのですが、ノイズの件はちょっと頭が痛いですね。
この記事へのコメント