K氏宅訪問

町田のK氏宅を訪問、装置を試聴させていただきました。
最近は自宅のネット環境切替のた不自由していますが、まだまだすっきりとはいきません。久しぶりにお宅訪問ということで、I氏の誘いもあり初めてK氏宅を訪問しました。
ご覧の様に4Wayマルチの本格的なもので中域はホーンタイプ、高域はハイルドライバー、低域は小口径のマルチドライブです。自作派ということでホーンはすべて手作りでコンクリート製、中低域はダブルドラバーです。
プレーヤはTEAC、DACは中国製、デジタルチャンデバはEV、アンプはCRWONとAMCRONが中心です。
スピーカはディレイも含め良く調整されているようで、結構まとまりが有り奥行きも出ています。その分ソースの良し悪しもはっきり出るので、生録を中心に音決めされているとの事。本人も生録をされるのでそれを中心に聞かせて頂きました。
中低音のホーンを始めかなりパワーを入れても崩れずにしっかりした音を聞かせてくれます。低域も伸びていますが、それほど超ワイドレンジというかんじではなく全体に明るい音調で聞かせてくれます。この辺は入力系統の影響かもしれません。
ともかくこの様な複雑な構成にかかわらずうまくまとまっているシステムで、ホーンの良さを実感できる装置でした。
この記事へのコメント