真空管オーディオフェア2017

昨日損保会館の真空管オーディオ・フェアに行ってきました。今年はTIASも行きましたが、こちらはマイナーメーカが中心ですが、その分色々特徴がありますね。
まあお目当てはA&Cさんですが、今年はPARCは出展なしなのがちょっと残念。
展示試聴は新作のjupiterが中心かと思っていましたが、3WayのDurantyが間に合ったようで更にワイドレンジになった音を聞かせてくれました。やはり3Wayは余裕が違います。
同室のもう一社は新進のオーディフィルさんで小型シングルが中心かと思っていましたが、こちらもかなりの大型の2wayの製品がスケールの大きな音を出していて、こういうものやっているのかとピックリしました。
"真空管オーディオフェア2017" へのコメントを書く