TIのローノイズ負電源レギュレータ

TIからローノイズレギュレータICが出ていて、秋月からはその使い易い基板セットも出ていますが、今までICは有っても正負電源用の負電源レギュレータ基板がありませんでした。
新たに見つけたのはlinux基板で有名なストロベリー・リナックスから、正負の両方の基板セットが販売されていますことです。
正電圧基板も秋月より若干安いですが、基板が小さいので単独で容量はあまり取れません。でも電圧差があまりなければ数個のOPampなどの電源ではこれ単独で充分でしょう。
負電源は出力電圧がVR調整という点はちょっと引っかかりますが、TIの石は音も良さそうなのでこれで電源も大分作り易くなりました。次作はこれを使おうと思います。
"TIのローノイズ負電源レギュレータ" へのコメントを書く