小物用電源

プレーヤのサブシステムの電源はACパックで済ませていましたが、やはりここはちゃんとノイズ対策した電源が必要です。
そこで12V1,2Aの汎用電源を用意しました。以前にも色々作ってはいたのですが、当時はあまりノイズのことは考慮せずに組んでいました。精々整流ダイオードにショットキーを使うくらいでしたので、この辺をしっかり押さえておきます。
ACラインのノイズフィルターは勿論、出力側にもフィルターを入れておきます。トランスはむしろEI型の方が良さそうですが、手持ちであるのでトロイダルを使用します。
この手は小電力なのでレギュレータの放熱もこんなもので良いかなと思っていましたが、キャラメル大ではチョッと役不足でかなり熱くなりますね。放熱板はもう少し大きめに作り変える必要がありそうです。
アナログ電源はやはり音的に良い感じです。
この記事へのコメント