国分寺オーディオ協会第6回音会に参加して
先日、国分寺のM'sで行われた第6回音会に参加してきました。今回はA&CオーディオのHippoさんのデモということもあり、たまたま時間が上手くあって参加することができました。
場所は流石に最初解らずにウロウロしていましたやっと見つけることができました。皆さん行く時は注意しましょう。
会場はライブハウスのようなところですが、それほど広くはありません。何時もは20名ほど集まるようですが、今回はたまたま少人数でその分ゆっくりとお話ができました。
肝心のA&Cさんのデモは最新のEvangelist-102で2Wayながら最小形に近いプロフィールです。ウーファが手作りの振動系なのが特徴で、アライメントもきっちりと取られているようです。
会場の広さにしてはこの大きさはかなり苦しいはずですが、音の出方はその辺をまったく感じさせない骨格のしっかりした音場再現性の優れた音がしていました。
中域のしっかりした音が再生音の構造をキッチリと描きながら、それ以上の余計なものを足さないという清清しさがあります。この広さで低音は量感豊富とまでは行きませんがサイズのエキュスキューズをせずに済むだけの充分なレンジがあり、一般家庭ならセッティングで充分な音量が期待できそうです。
参加者の蔵出しソースも楽しめ、有意義な夕べでした。
この記事へのコメント