
OmniMICは絶対音圧レベルが直接測れるのがメリットの一つです。それはドライバの起動と共に録音レベルの設定値に33%と自動的に入るためで、校正データが入っていればこれでほぼ音圧表示は絶対レベルになるはずです。
しかし、たまたま手持ちのノートPCで音圧の測定結果があまりに低かったので、騒音計の音圧レベルと比較したところかなり差がありました。ちょっと原因は不明ですが、他のPCでは問題ないのでこのPCがおかしい様です。
ただしこの場合も録音レベルを校正すれば通常の音圧測定が出来ましたので、怪しい場合は確認した方が良さそうですね。まああまり絶対音圧レベルが必要なケースは少ないのですが。
この記事へのコメント
私の場合はPCのどこかの設定がずれていたのではと思いますが、むしろ校正?できると考えれば便利だったかも。
もし音圧表示がおかしい場合はチェックしてみた方が良いと思います。