miniSHARC

最近もメインシステムの改良は続けていますが、余り表に書けることが無いのでついポチッた話題を。
ローコストチャンデバとしてminiDSPは結構ユニークで使い易そうな製品を色々出していますが、完成品ばかりでなく基板レベルでも色々製品を取り揃えているので、前から気にしていたチャンデバ基板のminiSHARCセットを購入しました。
こちらはスレテオ4chまで扱えるチャンデバ基板で左上が本体、右が入力切替やVR,IRなどのコントロール部のVOL-FP、下が入出力基板のDIGI-FPになります。
以前はBHERINGERを改造していましたが、どの道DSP基板しか利用しないのでこちらの方が便利です。メイン基板の入出力はI2Sのデジタルなので、自分として使い易いですし外部のPCからコントロールできる点も同じです。
上手くいけばメインに置き換えられるものが出来そうです。
ポチるのは簡単なんですが、これから完成までまとめるにはまだ掛かりそうですね。
この記事へのコメント