2017年02月08日 千葉バッハ合唱団コンサート コンサート 昔から聞かせていただいている千葉バッハ合唱団の第15回記念公演が何時ものさや堂でありましたので、行ってきました。当日は録音もお願いされたので、最前列の特等席で聞けました。 曲目はカンタータ第4番をメインに12番やヴィクトリア、モンテベルディ、ゼレンカなどです。 更に今回は15回記念公演ということでアンサンブルも豪華なメンバーが揃っています。皆さんプロで活躍されている一流のメンバーですので安心して聞けました。
抜作三太郎です。 2017年02月08日 23:05 カンタータの4番ですか、良いですね、大好きな曲です。聴いてみたかったです(と言いつつ当日は別のコンサートに行っていましたけれど)。もし可能であれば聴かせていただきたいです、特にバスのアリア。モンテヴェルディはVesproのソナタを演奏されたのでしょうか(こちらも大好物)。両方とも一度も生で聴いたことが無いので、うらやましい限りです。
ケン 2017年02月09日 08:36 このグループはアマチュアなのでコンサートは年1,2回くらいですが、次回はご連絡しましょう。毎回バッハのいずれかのカンタータはプログラムにあると思います。場所は千葉市美術館の1階です。 会場は教会堂のような残響がカンタータにはぴったりです。まあ今回はアンサンブルが良かったのですが、何時もはオルガンだけかも。 モンテベルディは「聖母マリアの夕べの祈り」から2番と6番でした。
この記事へのコメント
聴いてみたかったです(と言いつつ当日は別のコンサートに行っていましたけれど)。もし可能であれば聴かせていただきたいです、特にバスのアリア。
モンテヴェルディはVesproのソナタを演奏されたのでしょうか(こちらも大好物)。
両方とも一度も生で聴いたことが無いので、うらやましい限りです。
会場は教会堂のような残響がカンタータにはぴったりです。まあ今回はアンサンブルが良かったのですが、何時もはオルガンだけかも。
モンテベルディは「聖母マリアの夕べの祈り」から2番と6番でした。