USB-I2Sアダプタ

エレアトさんのがディコンになってしまっているので、USB-I2Sアダプタを探していましたが、少し高めですが、DIYINHKのを購入してみました。
アイソレータ付きと無し両方があります。fs表示基板もオプションであり、なかなか便利そう。まだ音出ししていませんが、うまくいくかな。
Xmosチップで176kHzfsが出ないとかもあったようですが、ドライバーも枯れて来ている(というかチップも高速化しているようで)。水晶もちゃんとNDKのを使っています。
大分間が空いていますが、DCX2496のI2S入力化計画はHDMI入力にするくらいなら、いっそのことどうせUSB経由なのでUSB入力にしてLVDSをパスしようと考えています。
ということでこれが使えるかなと。まあなかなか進みませんが。
この記事へのコメント