i-FLOAT(その3)

i-FLOAT(T-FLOATから改名しました)の1軸(コロ)タイプを追加製作しました。
あわせて製作記をHPに記載、スピーカ前方のFLOATを2軸タイプとも比較も出来るようにしました。
その後、i-FLOATはその有無でどちらも魅力的な音がするので、付けたり外したりしながら色々聞いています。まあ最後は有った方が良さそうに思えてきたので最近はつけたままですが、更にバリエーションを増やすべく1軸タイプも追加製作して付替えて遊ぼうかと思っています。
スピーカだけでなくアンプ系にも応用できそうですから、もう少し作ってみても良いですね。皆さんもいかがですか。
この記事へのコメント