AudioFunさん宅訪問

Myuさんの紹介でエールのホーンを中心に構成したシステムのAudioFunさんを訪問しました。
写真の様に4Wayの大型システムで14畳ほどの1辺を覆うような迫力あるシステムです。入力はSDTrans384の改造品で、コントロール系の中心はDEQX、ホーン用のメインアンプはスピーカが高能率のため小出力小型のモノアンプを中心に構成されています。
聞かせて頂くとホーン特有の浸透力のある切れの良い音で全体のバランスも非常にうまくまとまっています。クラシックはあまりお聞きにならないようですが、弦の艶もありながらうるさくなったりはしない所が良いですね。
低音はダブルウーファながら、流石に高性能ドライバーの陰であまり目立ちませんが、しっかり出ています。
超ワイドレンジという訳ではありませんが、内実が密度高く締まった感じでホーンの良さが充分味わえるシステムです。
一通り聞かせて頂いた後はソーラ電源や、ファインメットビーズなどで遊ばさせて頂きました。楽しい試聴会を有難うございました。
この記事へのコメント
昨日は視聴会、お疲れ様でした。
SDTrans384改の評価、改造効果を気に入って頂けて、良かったです、やはりノーマル品との比較をしますと効果が分かり易かったですね(^^)
来年のエールウーハー導入にて低域の充実が出来るかな?
と思っています。
今週の視聴会、宜しくお願いします。